偏差値が渡米する
超絶お久しぶりです!まねたんです。
さて、375万年後には芥川賞受賞が確実とまで噂されるこのたんまねブログ、
今年の元旦に記事を書いて以来、全然更新していなかったのですが、
その理由は、
日夜「100円玉を10億円で転売する方法」を考えていたせいで、
偏差値が4を切ってしまい、27文字以上の文章が書けなくなっていたからです。
元々の偏差値は6もあったのですが…
今は猛勉強の結果、5まで回復したので、
もうすぐハーバード大学から推薦が来ると予測し、渡米のための荷造りをしています。
というわけで、
長い文章も書けるようになったので、早速ブログ書いちゃお!と思ったのですが、
ここで一つ問題が起こりました。
ブログが見つからねぇ!ってことです。クソです。
ブラウザのお気に入りに登録しておいたはずなのですが、何かの弾みで削除してしまったのかもしれません…。
めっちゃ困ったのですが、
「普通に検索すればいいじゃん。脳、終わってんな。」と思い直し、
スマートフォンを使って検索することにしたのでした。
この時、なぜか急に音声検索を使ってみたくなり、
「たんまね日記!」と声に出して検索をしてみたのですが…
↑世界的に大人気なキャラクターを応援したり、
↑街中で本物のタレントを見つけた時の反応をしたり、
↑「たんまね日記」を早口で言い過ぎて野菜になったり、
↑言葉の響き的には正解に辿り着いたけど、一番上に表示されるサイトがめっちゃ重そうな恋愛相談だったりして、
散々な検索結果でした。
なので、音声検索を諦めて「たんまね日記」と入力したら一発で出てきました。
最初からそうすりゃよかった。
なんだか、お笑い芸人のハライチさんのネタみたいになってしまいました。
ですが、「ブログを書くまでを書くブログ」という、
非常に哲学的で偏差値ブッチギリな記事を書けて私は満足です。
これからはもう少し更新頻度を上げようと思います!
これ言うの42億回目だけど。
それではまた!